お問い合わせ無料体験

古賀塾ブログ

夏期講習の勉強計画(プチ情報)

2017年6月9日

こんにちは。 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 来週から保護者面談が始まる関係で 校舎でも夏期講習の準備を着々と進めています。 具体的には夏期講習の日程を決めたり、 中学3年生限定の集団授業の内容を決めたり、 生徒一人ひとりにつき専用のカリキュラムを作成したり、 毎年思うのですが、 夏期講習が忙しいのは当然として、 その前の準備も結構忙しかったりします。 最近は先生達が遅くまで残って カリキュラムを作成している姿が本当によく見られます。 カリキュラムって何? と思われる方もいると思うので少し説明しますと、 古賀塾では生徒一人ひとりに対して 「この夏はこの単元をこのくらい勉強しよう!」 という勉強計画を立てています。 もちろん世界に一つだけ、その生徒だけのためのカリキュラムです。 他の塾だと5回コース!1週間コース!進学コース!基礎コース! といった感じでコース別になっているところが多いでしょうか。 まぁ、とても正直に白状するならそのほうが楽です(笑) でも、どうしてそうしていないのか、 一人ひとりに計画を立てるのか、 これには単純な理由があります。 それは、生徒によって苦手も得意も伸ばしたいところも目標点数も 何もかも一緒なんていう生徒はいないからです。 だから、その生徒の要望に沿えるように、 その生徒に合った勉強ができるように、 古賀塾では一人ひとりにオリジナルで夏休み中のカリキュラムを立てます。 これから塾の宣伝のチラシも入ってきます。 塾を探されている方もいらっしゃると思います。 夏は勝負だと言うし、 塾に行かせたほうがいいかしら……? と思っている保護者さん。 是非一度お話を聞きに来てみてください! 夏休みは本当に勝負所ですよ!! また、日頃の勉強の仕方などの相談もさせて頂きます! まずは電話一本です(*^▽^*)!!

ローマ字 (プチ情報)

2017年6月7日

こんにちは。 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 本日はローマ字について少しお話したいと思います。 といってもプチ情報と言えるほど特別な話をするわけではないので 雑談とあまり変わらないのですが。 今日から小学生が一人新しく塾の仲間に加わり、 英語の勉強の前にローマ字を勉強し始めました。 今は小学5年生から英語の勉強をしていると思うのですが、 意外と中学生になってもローマ字が読めないという子 多くないですか? 自分のときはどうだったかなと思うのですが、 実は結構苦戦していた思い出があります。 英語をやるのにどうしてローマ字が必要なの? 英語とローマ字じゃ読み方違うじゃん! たまに生徒からこんな質問や意見が飛びます。 そういうときはこんな説明をしています。 「cat」や「dog」は何て読む? たいていの生徒は「キャット」「ドッグ」 ときちんと読んでくれます。 ではcとaでキャ、tは「た行」、 dとoでド、gが「ガ行」、 ということを知らなかったらどうなるでしょう? いちいちcとaとtでキャット、 という覚え方をしないといけなくなります。 単語なんてものは何万何十万と存在するものなので そんな覚え方をしていたら覚えきれるわけがありません。 そこでローマ字読みを知っているかどうかが重要になります。 「vacation」という単語は何と読むでしょう? と聞かれたとき、 ローマ字読みを知っていると おそらく「バカチオン」とそれっぽく読むことができ、 「バケイション」正しい読み方も覚えやすくなりますが、 ローマ字読みがわからないとそもそも近い読み方すらできません。 だからまずローマ字が読めるということは大切なんです。 さて、そこで、 自分がどうやってローマ字読みを覚えたかなのですが、 私はパソコンを使って覚えました。 タイピングです。 パソコンのキーボードはたいていローマ字打ちになっているはずです。 私はこれでローマ字を覚えました。 はじめは苦労したものです。 「じてんしゃ」と打たなければならないときに si?zi?シャってどう打つんだ?となりながら 自分でこれかな?これかな?といろいろ試して覚えていきました。 タイピングゲームなんかもいいかもしれませんね。 また、日記をローマ字で書くのもありだと思います。 学校でも日記や生活帳の宿題出ていますよね? あれは普段から日本語を書くことで 自然と正しい日本語の使い方を覚えるようにしているのだと思います。 同じように ローマ字もとにかく使って覚えることが一番だろうと思います。 kとiだから「カ行」と「イの段」で「キ」だ! と覚えている人はなかなかいないのでは? 普通kiと見ただけで「キ」と読んでいるはずです。 そうやって自然に言葉が出てくるくらいまで身に染み込ませてしまえば そうそう困らないはず! そのほうが英語の勉強にいきなり入るよりも入りやすいはずです。 「うちの子、すごく英語ができなくて…」という保護者さん、 試しにローマ字を読ませてみてください。 実はもっと根本的なところでつまづいているかもしれません。

いよいよ今週は中体連(雑談)

2017年6月6日

こんばんは。 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 いよいよ今週は中体連ですね。 今週は中体連前で 5時間授業になっている学校もあるのだとか。 塾でも 「すみません、今週は大会前で部活が入ってしまってお休みを~」 というお話がちょこちょこ入ります。 どの部活も気合が入っているようですね。 中学3年生にとっては最後の大会ですね。 悔いを残さないように練習に励み、 大会でも思いっきり頑張ってきてほしいと思います。 また、高校生の頃、 部活の先輩が口癖のように言っていました。 「楽しんで!楽しんで!」 一生懸命やるのはもちろんなのですが、 楽しむことも忘れないでほしいと思います。 楽しむためには技術がいる、とも言いますが、 下手だから楽しんではいけないということではないです! その部活をやっている生徒達は 皆等しく楽しむ権利を持っています! せっかく部活の入っているのだから その部活に何かしらの魅力があるはずです。 中体連は年に一度の大会。 会場の空気をたくさん吸って、 ワクワクしたりハラハラしたり、 たくさん楽しんできてほしいと思います。

6月です!(雑談)

2017年6月5日

こんにちは。 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 6月、梅雨の時期です。 つい先日も夜中にすごい雨が降りましたね。 翌日は校舎で、 生徒も講師も「昨日の夜中に雨が~」 なんて話をしていました。 さて、6月と言えば期末テストの時期です。 ついこの間もテストがあったばっかりなのに…… そう思っている生徒さん、 安心してください、 みんなそう思っています(笑) 特に受験生は 毎月のようにテストですが、 6月末のテストは 1学期ラストのテストという学校が多いはずです。 気を引き締めてかかりたいですね。 中学1年生にとっては 『初めての中学校でのテスト』ではないでしょうか? 1年生の1学期はテストの点数良かったんだけど…… とたくさんの生徒が零す程に、 おそらくテスト自体はそんなに難しくありません。 ですが、逆に言えば、 ここで点数が取れないなら大問題なんです。 テスト勉強をする癖もこれから付けていきたいところですし、 気を抜かずに頑張ってくださいね!! そして、大事なのはその頑張りを継続することですから、 今回のテストで頑張ったからもういいや~にならないように 注意をしましょう!

辰野高校(高校情報)

2017年6月3日

こんにちは☆ 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 久しぶりに高校情報をお届けしようと思います。 本日お話するのは辰野高校。 普通科と商業科があります。 商業科へ行きたい!という生徒さんが選ぶこともあれば 部活がやりたいから、家から近いから、 といった理由で辰野を受けられる生徒さんもいます。 兄弟が行っていて楽しそう!という理由で辰野を選んだ生徒さんもいました。 個人的オススメポイントとしては 文化祭の『桜陵祭』という名前がかっこよくて好きですね(≧▽≦) 辰野の特徴と言えば後期試験かなと思います。 後期試験って普通は筆記試験ですよね? もちろん辰野も筆記試験はあるのですが、 2日目に個人面接があるというところが 他の学校とは違うポイントだろうと思います。 とはいっても難しいことを聞かれるわけではありません。 志望動機、入学後の抱負、中学校生活について 商業科へ行きたい生徒はプラス商業科で学びたいこと。 聞かれる内容は前期試験の面接内容とそう変わりはありません。 きちんと辰野高校へ入りたいという理由が伝えられればOK。 筆記試験の勉強と平行して面接練習もしなければならないので ちょっと忙しくなってしまいますが、 どちらも手を抜かず、 頑張ってくださいね(/ロ゜)/fight!
1 2
お問い合わせ無料体験学習
ページトップへ