お問い合わせ無料体験

古賀塾ブログ

勉強には「心」が大切~「やる気があれば伸びる」は当たり前~

2023年10月10日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

10月末に中学3年生のセミナー会を行うのですが

その資料になるかなと

今丁度社長の持っていた本を1冊ちょろまかs……

もとい、拝借して読んでいるのですが

冒頭から結構キツい内容が書かれていて

グッサグッサ刺してくる本だったので

ちょっとご紹介を。

タイトルは「勉強が面白くなる瞬間」。

受験大国韓国でもの凄く読まれた1冊とのことで

こういう関係の仕事をしていると

自然と興味をそそられます。

さて、中身ですが

冒頭から「勉強に手遅れなんてない」という章タイトルの直ぐ後に

「いや、手遅れだ」とか書いてあるんですよ(笑)

内容を大まかに言うと

「受験勉強や資格試験などをしている人に良く聞かれる

『今からやっても遅くはないか』と。

多くの人は『今からでも大丈夫だ、頑張れ』と

エールを送る。

けれど、そんなものは単なる道場だ。

『間に合うか』と聞いている時点で遅い。

それは人から『まだ大丈夫』という慰めが欲しいがための言葉で

何の解決にもなっていない。

もう既に勉強を始めている人は既に

勉強のやり方を掴んで集中力を身に着け

日々努力をしている。

そんな人に

まだ勉強が間に合うかと聞いていて

集中力も勉強方法もこれから探るような人が

追いつけるものか」

ってな感じです。

キツイデスヨネ……。

でも、私はこれを事実だと思いました。

当然です。

自分よりも2歩3歩先を歩いている人は

何の努力もせずにそこにいるわけでは無く

私がダラダラと努力をせずに過ごした時間を努力して

その何歩も先にいるのです。

だからその差を埋めようなんて考えがそもそもとして甘いのです。

ではどうするか。

諦めるしかないのか?

その本には続きがありました。

「けれど、そもそも受験も資格試験も人と競うものではない。

この状況をひっくり返せるとしたら

『絶対に受かってやる』という強い意志だ。

1回や2回の挫折が何だ。

スタートの遅さが何だ。

『自分は必ず受かってやる』その強い心を持つ者だけが

合格へ近づいていく」

ざっくりとまとめるとこのような感じです。

甘い言葉でも誘惑でもなくただの事実。

けれど、これこそが勉強においてなにより大切だという

真理だとも思います。

皆さんは何かに向かって目標を持っていますか?

強い気持ちで立ち向かっていますか?

小学生にはまだ早い話かもしれませんが、

「絶対受かる」という気持ちを持つという事は

とても大切な事です。

忘れないでいたいですね。

それでは、今日はこの辺で(^o^)/

中間テストが無くなったって本当?

2023年10月3日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

お久しぶりですね!

毎年であれば10月は「中間テスト目前ですね」

なんていうブログを書いているところなのですが

最近はどこの中学校も

中間テストが無くなってきているのはご存じですか?

まぁもちろんまだ「中間テストがバリバリあるよ!」

という学校もあるのですが、

このあたりの学校で言うと伊那中を皮切りに

中間テストが消えつつあるそうです。

代わりに単元テストをどの科目でも

定期的に行う事で生徒たちの学力を見ているのだとか。

元々中間テストや期末テストは

学期末の成績を付ける指標のようなものなので

単元テストで成績を見ても中間テストで成績を見ても

評価方法としては確かにどちらでもいい気がしなくもないです。

学校の先生達や生徒さん的にはどちらの方がいいんでしょうか。

学校の先生達の負担にならない方がいいですし

生徒さん達の学力が落ちない方がいい。

両方を考えたものであるのならば賛成したいところです。

が、まだまだこのシステムの価値が正しく生徒や保護者さんに

受け入れられているようには思えません。

正しくそのシステムの価値を知らねば

宝の持ち腐れ……というのもおかしいのですが

それは生徒たちにとって無駄なものになってしまいます。

「正しく変更した経緯やその意味を伝えるという事」

大切ですが、とても難しいことですね。

さて、それはそれとしてこれによって一つ問題が……

「期末テストの試験範囲」です。

中間テストがおなくなりになったことで

期末テストの範囲がとてつもなく大量になっているんですね。

これは一夜漬けでなんとかなるレベルではありません。

学生の皆さんは

「中間テスト無いんだラッキー」とか思ってないで

コツコツと勉強してくださいね!

ちなみにここまで書いておいて

先月の池口室長のブログ内容とダダ被りしていることに気付いた浜田です(笑)

書き直す元気は無いのでこのまま投稿します(そして逃走しますw)

それでは、また 三(‘ω’)ノ

 

2学期中間テストが無い…?

2023年9月21日

3学期制の中学校の場合

年に何回定期テストがあるかご存じですか?

 

保護者世代の方だと

1学期中間テスト

1学期期末テスト

2学期中間テスト

2学期期末テスト

3学期期末テスト

上記の5回という認識の方が多いのではないでしょうか?

私も昔はそうでした。

 

現在はどうかというと

1学期期末テスト

2学期期末テスト

3学期期末テスト

上記の3回になりました。

 

1学期中間テストは10年ほど前から実施しない学校が増えてきましたが、

2学期中間テストもここ数年実施しない学校がでてきました。

今では実施する学校の方が少ないくらいです。

私も当初は耳を疑いました。

 

テストが少なくなった背景には諸説ありますが、

『定期テストのような一発勝負ではなく、頻繁に単元テストを行って少しずつ課題をクリアしていく』

というニュアンスが強いように感じます。

 

テストが少なったことは良いことなのだろうか…。

少なくとも塾に来ている生徒の保護者は心配に感じている方が多いように見受けられます。

個人的にも2学期中間テストはあった方が良いです。

1学期期末テストが7月の頭にあって、2学期期末テストは11月の末頃にあるので、

4か月近くテスト無い状態ですよ?

テスト範囲も広いし、テスト勉強として設ける時間が減るし…。

そりゃーテストの平均点も下がりますよ。

 

これからはより日々の勉強習慣が点数に直結することになると思います。

 

学生よ

テスト前だけ勉強する時代はもう終わりだ。

日々の勉強習慣の確保

勉強への目的意識

学校の授業への取り組み方

 

君たちはどう生きるか。

祝日って何日ある?

2023年9月18日

9月の第三月曜日

敬老の日ですね~。

 

祝日ということで、今日は早い時間から塾に自習に来てくれている生徒さんもいます。

休みの日に頑張るからこそ成績は伸びる!皆さん頑張って!

 

さて、国民の祝日って年に何回あるかご存じでしょうか?
実は全部で16日あります。

書き出してみましょう。

 

1月1日 元旦

1月第二月曜日 成人の日

2月11日 建国記念日

2月23日 天皇誕生日

3月春分日 春分の日

4月29日 昭和の日

5月3日 憲法記念日

5月4日 みどりの日

5月5日 こどもの日

7月第三月曜日 海の日

8月11日 山の日

9月第三月曜日 敬老の日

9月秋分日 秋分の日

10月第二月曜日 スポーツの日

11月3日 文化の日

11月23日 勤労感謝の日

 

新しい天皇が即位されると天皇誕生日の日が変わりますが、

現在は6月と12月に祝日がありませんね。

たまにクリスマスを祝日だと思って塾を休む生徒がいますが違いますよ―笑

 

こうやってまとめてみると年間通してバランスよく祝日はありますね。

学生は基本的にお休みになりますが、働いている方には祝日こそ休めないという方もいます。

 

学生たちよ

お父さんお母さんがいない自分だけが休みの日

どうすごすか。

君たちはどう生きるか。

以前古賀塾にお通いいただいていた生徒さんへ

2023年9月14日

【以前古賀塾にお通いいただいていた生徒さん限定】

古賀塾カムバックキャンペーン実施中です。
 
高校受験が終わった、部活が忙しくなったなど様々な理由で一度古賀塾をご退塾されてしまった生徒さん限定でキャンペーンを実施いたします。

また古賀塾にお通いいただいた場合、入会金無料と授業2回分無料、さらに苦手科目の教材を1冊プレゼントいたします。
学校の授業についていけなくなってきた、大学受験が控えているといった生徒さんはこの機会に是非もう一度古賀塾をご活用ください。
もう一度体験がしたい、進路について相談をしたいなどのご要望も受け付けておりますので、何かあればお気軽にご連絡ください。

キャンペーン期間 ~9/30

日本の気候の抑えておくべきポイント【中学社会】

2023年9月11日

9月になりました。

日中はまだ暑いですが、風は少し涼しくなりましたね。

長野県は日中と朝晩の寒暖差が大きいですが、夏と冬の気温差も大きい地域となります。

中学の日本地理で習う気候の特徴をざっくり整理してみましょう。

 

北海道の気候

冬の寒さが厳しく、一年を通して降水量は少ない

 

日本海側の気候

冬の降水量が夏よりも多い

 

内陸(中央高地)の気候

夏と冬の気温差が大きく、1年を通して降水量は少ない

 

太平洋側の気候

夏の降水量が多く、冬は乾燥している

 

瀬戸内の気候

季節風の影響が少ないため降水量が少ない、冬も比較的暖かい

 

南西諸島の気候

年中気温が高く、雨が多い

 

上記を抑えておけば問題ないです!

お手持ちの資料集などに載っている雨温図と見比べながら覚えておいてくださいねー

紹介キャンペーン始まります!

2023年8月29日

こんにちは!

古賀塾Advanceの岩垂です。

 

休み明けのテストが終わりましたね。

受けた皆さんはどうだったでしょうか?

この時期のテストは平均点が下がることが多く、中間テストに向けてしっかりと対策することが重要です。

 

さて、伊那東校では9月から紹介キャンペーンを行っていきます。

周りで今回のテストで成績が落ちてしまった。期末テストの範囲が広くなるので心配など勉強で気にしている人がいたら是非誘ってみてください。

 

よろしくお願い致します。

もうすぐ夏休みが終わります

2023年8月19日

こんにちは!

古賀塾Advanceの岩垂です。

 

お盆が明けて、来週には各学校でテストがあります。

お盆中はしっかり勉強を進めることができたでしょうか?

授業がないので自分の意志で勉強時間を増やせたり、減らしたりできてしまうので進めるのが大変という話をよく耳にします。

 

またここ最近で体調不良になってしまった生徒さんや講師も多いです。

体調管理をしっかりしていきましょう!

 

お盆中の開校日について

2023年8月11日

こんにちは!

古賀塾Advanceの岩垂です。

 

 

お盆中の古賀塾の開校日についてお知らせです。

伊那本校

8/12(土)~8/16(水)が休校となります。

伊那東校

8/12(土)~8/17(木)が休校となります。

この期間中は電話やLINEなども通じないのでご注意ください。

 

授業がないこの期間ですが、しっかり自主学習を進めて休み明けのテストに備えていきましょう!

 

夏期講習期間中!

2023年8月4日

こんにちは!

古賀塾Advanceの岩垂です。

 

現在古賀塾Advanceでは夏期講習期間になります。

小学生~高校生までいろんな生徒が参加しています。

 

中2~3年生には午前中に国語、理科、社会の3科目で集団授業も行っています。

全然覚えていないという人にもおすすめの内容になっているので是非ご参加ください。

集団授業、個別指導ともに講習会のみでの参加というのも可能になっています。

是非お気軽にご連絡ください。

 

夏の頑張りが受験にはとても大事です。

夏休み明けのテストや受験に向けて頑張っていきましょう!

1 3 4 5 6 7 31
お問い合わせ無料体験学習
ページトップへ