2024年3月26日
こんにちは!2024年3月12日
こんにちは!2024年3月5日
こんにちは!2024年1月25日
こんにちは!
伊那市の1対2までの個別指導塾
古賀塾Advance伊那本校の浜田です。
風邪っぴきにより監禁生活を余儀なくされている浜田ですが、
暇なのでブログ等書きつつ
観たいなと思っていた映画を
この機会にたんと観ています(笑)
取り敢えず、
ローマの休日と
スタンド・バイ・ミーと
ショーシャンクの空にと
オリエント急行殺人事件
は見ました!
オリエント急行は割と最近映画化された作品ですが
他は不朽の名作と言ったところですね。
観たことが無かったのでこの機会にと思いまして
観てみましたが、どれもとても良かったです。
ちなみに字幕版で観ると
英語と漢字の勉強にもなります。
一石二鳥ですね。
映画で英語ができるようになったりはしないと
いう人もいますが、
私は全然聞き取れなくてもいいと思っています。
大切なのは苦手意識を持たないことだからです。
字幕版でも困らない、って思いながら観れるのが大事かと。
それに、
あ、今YESって言った、とか
appleって聞こえた、とか
そういった小さな喜びの積み重ねが学習だと思っています。
皆さんもたまには字幕で映画を観てみてはいかがでしょう?
それでは、また( ^^) ノ~~
2024年1月23日
こんにちは!
伊那市の1対2までの個別指導塾
古賀塾Advance伊那本校の浜田です。
実は!風邪を!ひきました!!(笑)
いや、笑ってる場合じゃないんですけども
風邪ひいて熱出すなんて5~6年ぶりだったので
ちょっとびっくりしましたね。
馬鹿は風邪ひかないって言うので
私は風邪ひかないタイプだと思ってたんですけどね(笑)
しかも最近流行りのコロナときた……。
私びっくりしたんですけど
コロナの薬ってめっちゃ高いんですね……。
お医者さん行って「コロナ陽性ですね~」まではまぁ想定内だったんですが
その後
「お薬いりますか?」って聞かれて
「えっ?」ってなりましたよね。
私の記憶ではお医者さんで診療してもらうと
「じゃあこのお薬出しとくんで~」までがセットだと思ってたんで
「え、お薬くれんのん???」って思いましたよね。
看護師さんが
「コロナの薬9000円するので若い方は買わない方も多くて~」って
説明してくださったんですが、
まさか診察のみでお薬なしで帰宅させられるとは……。
皆さん、コロナにはかからない方がいいですよ。
仕方ないのでめっちゃ厚着して水分補給ガバガバして
きちんと食事と解熱剤と睡眠取って
太い血管は冷やして
どうにか1日で熱は下げたのですが
喉がめっちゃ痛い……声出ない……ってなっています。
のどぬーるスプレー買ってきてもらわないとやってられません。
喉の痛み以外の症状はほぼなくなったとはいえ
5日間は家から出られないので不便で仕方ないです。
自業自得とは言え不甲斐なし。
普段から手洗いうがいはきちんとしているつもりだったのですが
気を引き締めねばと思いました。
皆さんも、この時期はコロナもインフルも流行っているので
気をつけてくださいね。
私も手洗いうがいマスクの着用
改めて気を付けねばと思いました。
今週の授業予定を変更してくれた生徒と保護者さん
ご迷惑かけて本当にスイマセン💦
来週にはちゃんとお仕事行きます!
それでは、また(・▽・)/~~~
2024年1月16日
こんにちは!
伊那市の1対2までの個別指導塾
古賀塾Advance伊那本校の浜田です。
13日と14日に大学入学共通テストが行われました。
古賀塾に通う高3生もほとんどが共通テストを受けました。
まずは、高3生の皆さん、
本当にここまでお疲れ様でした。
そして、
ここからは新たに行動を開始せねばなりません。
結果が良かった生徒も悪かった生徒も
二次試験に向けて
どこを受けるか何の科目でいくのかを決め
残り期間精一杯勉強することになります。
今度は全員が受けるテストではなく
学校ごとに特色のあるテストを乗り切らないといけません。
合格までもうひと踏ん張りです。
最後まで一人一人サポートしていきますので
一緒に頑張りましょう!!!!
それでは、今日はこの辺で(‘ω’)ノ
2024年1月9日
新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
伊那市の1対2までの個別指導塾
古賀塾Advance伊那本校の浜田です。
さて、年が明けて暫く経ちますが
今週末はとうとう大学入試共通テスト本番です。
うちの塾に通っている高校3年生達も
最近は緊張している様子が見受けられます。
こちらとしてはもうとにかく本番まで
風邪をひかないで無事に受けてきてくれることを
まずは祈るのみです。
今年の高校3年生達、
どの子もコツコツとよく頑張っていました。
それぞれがきちんと普段通りの実力が出せれば
きっとどの子も良い結果に繋がるはずです。
頑張ってきてください!!
全員に合格の桜が咲きますように願っています!!
2023年11月25日
こんにちは!
古賀塾Advanceの岩垂です。
ついに2学期の期末テストが終わりましたね。
だんだん返却も進んでおり、みんなテストの点数を見て一喜一憂している様子が見られます。
ただ、テストがあったら必ずやってほしいことがあります。
それはテストを受けた後は必ず復習をすること。
今回のテストができた、できなかった関係なく必ず解き直しをするようにしましょう。
復習しておくことで次に同じような問題が出たときに「これあの時解いた問題だ!」と気付けると解き方が出てきやすいです。
しっかり復習して3学期の学習に繋げていきましょう!
2023年10月17日
こんにちは!
伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス
今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ
そろそろハロウィンの時期ですね(*’ω’*)
実は先日小学生の生徒さんから
「今度ハロウィンの仮想してクラスのみんなで
近くのお店を練り歩くんだ~」
という話を聞きました。
何でも近くのお店に皆で行って
簡単な英語の文章で自己紹介や好きなものを聞いてから
お決まりの「Trick or Treat!」でお菓子を頂くのだとか!
何だ、その楽しそうなイベントは!
英語学習の一環だそうですが、
お菓子を用意したり待ち構えたりしている
学校の先生やお店の方々は準備が大変そうですね((+_+))
でも、その分子供たちはきっと楽しめるのではないでしょうか?
さて、
皆さんはハロウィンの起源とは何かご存じですか?
日本だと仮装パーティーみたいに捉えられていますけど違いますからね?(笑)
ヨーロッパでは
11月1日のキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる「万聖節」(All Hallo)
という祝日があるそうです。
10月31日のハロウィンはその前夜祭(All Hallo Eve)という意味だそうです。
飽きの収穫をお祝いし、
先祖の霊をお迎えすると共に悪霊を追い払うというお祭りで
古代ケルト人が行っていたお祭りに由来するとのことですよ。
日本だと東京の方で羽目を外しすぎちゃったみたいな
ニュースが毎年流れてきますが
皆さんは節度を持って楽しんでくださいね!
それでは、また(‘ω’)ノ
2023年10月10日
こんにちは!
伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス
今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ
10月末に中学3年生のセミナー会を行うのですが
その資料になるかなと
今丁度社長の持っていた本を1冊ちょろまかs……
もとい、拝借して読んでいるのですが
冒頭から結構キツい内容が書かれていて
グッサグッサ刺してくる本だったので
ちょっとご紹介を。
タイトルは「勉強が面白くなる瞬間」。
受験大国韓国でもの凄く読まれた1冊とのことで
こういう関係の仕事をしていると
自然と興味をそそられます。
さて、中身ですが
冒頭から「勉強に手遅れなんてない」という章タイトルの直ぐ後に
「いや、手遅れだ」とか書いてあるんですよ(笑)
内容を大まかに言うと
「受験勉強や資格試験などをしている人に良く聞かれる
『今からやっても遅くはないか』と。
多くの人は『今からでも大丈夫だ、頑張れ』と
エールを送る。
けれど、そんなものは単なる道場だ。
『間に合うか』と聞いている時点で遅い。
それは人から『まだ大丈夫』という慰めが欲しいがための言葉で
何の解決にもなっていない。
もう既に勉強を始めている人は既に
勉強のやり方を掴んで集中力を身に着け
日々努力をしている。
そんな人に
まだ勉強が間に合うかと聞いていて
集中力も勉強方法もこれから探るような人が
追いつけるものか」
ってな感じです。
キツイデスヨネ……。
でも、私はこれを事実だと思いました。
当然です。
自分よりも2歩3歩先を歩いている人は
何の努力もせずにそこにいるわけでは無く
私がダラダラと努力をせずに過ごした時間を努力して
その何歩も先にいるのです。
だからその差を埋めようなんて考えがそもそもとして甘いのです。
ではどうするか。
諦めるしかないのか?
その本には続きがありました。
「けれど、そもそも受験も資格試験も人と競うものではない。
この状況をひっくり返せるとしたら
『絶対に受かってやる』という強い意志だ。
1回や2回の挫折が何だ。
スタートの遅さが何だ。
『自分は必ず受かってやる』その強い心を持つ者だけが
合格へ近づいていく」
ざっくりとまとめるとこのような感じです。
甘い言葉でも誘惑でもなくただの事実。
けれど、これこそが勉強においてなにより大切だという
真理だとも思います。
皆さんは何かに向かって目標を持っていますか?
強い気持ちで立ち向かっていますか?
小学生にはまだ早い話かもしれませんが、
「絶対受かる」という気持ちを持つという事は
とても大切な事です。
忘れないでいたいですね。
それでは、今日はこの辺で(^o^)/