お問い合わせ無料体験

古賀塾ブログ

なぜテストを受けなきゃいけないの?~子供にとってのテストの意味~

2023年7月4日

こんにちは!お久しぶりです!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

さて、ほとんどの中学校ではテストが終わったころだと思います。

みなさん、お疲れ様でした!

結果の程はいかがでしょうか?

正直あまり良くなかったという子もいるのでは?

中学1年生に関しては初めてのテスト、

良い点数の子もいれば

小学生の頃のテストとのギャップに唖然とした子もいるでしょう。

中学3年生に関してはそろそろテスト範囲が広くなって

勉強が追い付かなくなってきて

今までのように点数が取れずに苦しくなってくる時期ではないでしょうか。

そうするとどうしても思ってしまう、

「どうしてテストなんて受けなきゃいけないんだろう……」と。

さて、例えば学校の先生にこの質問をしたら

「その子の実力を図るため」

「成績を付けるため」

「今までに教わったことが身になっているかを知るため」

辺りの返答が返ってくるのではないでしょうか。

おおよそ模範解答だと思っています(笑)

でも、私はこの答えにいつも疑問を持っています。

それって教師目線の都合では? と。

その子の実力が学年全体のどのあたりにいるのかも

成績を付けるためなのも

教えたことが身に付いているかも

子供の都合ではありませんよね。

だから勉強嫌いの子からしたら

「うるっっっっせぇええええええええええ!!!

成績なんぞ知るかぁああああああああああああ٩(  •̀ з•́)و!!!」

ってなるのでは?

でも、嫌いでもテストはやってきます。

そこに意味を見出せないよりも見出せた方が勉強はスムーズです。

嫌になってしまってはおしまいですからね。

では、なぜ子供はテストを受けないといけないのか。

答えは単純です。

高校入試も大学入試も、

推薦をもらって面接で合格を狙う子以外は

全員まとめて筆記テストを受けなければならないからです。

日本の進学方針は筆記テストで合格点を叩き出した子のみが

その学校への進学権利を得るシステムになっています。

そして、今の時代、大学はともかくとして

高校に進学しない子はほとんどいないでしょう。

中卒じゃ社会的に未熟でどの職場でも雇ってもらえないからです。

だから、その練習のためにテストを受けます!!

推薦狙いの子はこのテストが本番という子もいるでしょう。

ですが、話がややこしくなるので今回は置いておきます。

テストでは本番入試と同じように出やすい問題

抑えておいてほしい問題が

バランスよく配置されて出されていることが多いです。

それらをどういった時間配分で

何を考えて解くか。

テストはそれが大切です。

高得点が取れたから偉い、

点数が低いからダメ、ではないんです。

テストで大切なのは

自分は何をできるようになって、

何がまだできない状態なのかを知ることです。

それがわかると本番に向けてそこを強化できます。

「己の武器⚔を知っている」

これが分かるかどうかで勉強の仕方も楽しさも何もかもが変わります。

だから失敗を恐れないでください。

全部〇なんてつかなくていいんです

(付けられるなら付けてもらってもいいんですけど(笑))。

本番は入試当日ただ1日か2日。

それ以外は本番のための練習です。

練習のためのテストです。

いろんなことを試して

たくさんの成功体験と失敗体験を積み重ねてください。

何ができて何ができないのか

それを自分自身で知っていれば知っているほど

自分の魅力にも気付けますし

本番に普段通りの力を出し切ることができます。

今回、点数が低かった子。

落ち込まないでください。

そのテストは今後の自分を育てるための種です。

大事に見直しに使ってくださいね!

あと、ちゃんとテスト見せてくださいね!!(笑)

それでは、また(‘ω’)ノ

春期講習期間中です

2023年3月24日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

ようやく暖かくなりだして、

春らしさも出てきましたね。

この辺は4月に入ってからのところが多いとは思いますが

桜が咲きだしているところもあり、

お花見シーズン到来といった感じでしょうか(*’ω’*)

さて、そんな時期ですが

学校は春休み、

塾は春期講習の時期です。

春期講習というと

夏期講習や冬期講習に比べると

重要性が低いと思われがちです。

でも、実際はそんなことないんですよ!

春休み明けからは新学年、

あるいは新しい学校での生活がスタートします。

もちろん勉強も新しく学ぶことがたくさん。

けれど、そのほとんどは今まで勉強した内容からの派生です。

つまり、今まで学んだ内容が理解できていないと

簡単に置いて行かれてしまうのです。

そうならないために春期講習があります。

古賀塾は夏期や冬期同様、

各家庭で学びたい科目や内容、

そして回数を設定することができます。

自分が忘れているだろうところ、

休み明けすぐに必要になるだろうところ、

自分の習熟度に合わせて設定することができます。

また、受験生や高校生たちは

休み明けすぐにテストがあるという学校も多いはずです。

1学期の初っ端のテストで高得点をたたき出しておくのはとても重要。

(この話はまた機会があれば詳しくしますね)

そのためにはこの春休み期間で勉強するしかありません。

受験生と新高校1年生にとっては

とても重要なタイミングといっても過言ではありません。

ちなみに、塾での春期講習の募集は随時受け付けておりますので

もし4月からの学校生活に不安があれば

「もう遅すぎるだろうか」などと考えずに

まずはお気軽にご一報ください。

塾の授業形態などを説明させていただきつつ

これからどんな風に勉強したらいいか

どのくらいの勉強量が必要か

お子さんの話を聞きながら一緒に考え提案をしていければと思います。

それでは今日はこの辺で

また3か月後にお会いしましょう(‘ω’)ノ✨

マスクの着用が任意になりましたね

2023年3月14日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

昨日からマスク着用が個人の判断にゆだねられるようになりましたね。

昨日もニュースなどを見ていましたが

マスクをしている人たち6割くらいまで減ってきたようですね。

保育園や飲食店などでは

まだマスクの着用を義務付けているところもあれば

もう全員外しちゃいましょうというところもあり、

その場その場で対応も変わるようです。

塾もどうしようかなとは思いましたが

マスク着用は義務付けせずに

外したい子は外せるようにと考えています。

まだ周りを見るとこの辺の地域は

マスクを付けている人の方が圧倒的に多いですが

皆の顔がしっかり見られる日が

そろそろ近づいてきたかと思うと

それは嬉しいですね。

2022年も終わりですね

2022年12月27日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

も~~~~い~~~くつ寝~~る~~と~~~~

お正~~~月~~~~~~♪♬

というわけであっという間に年末ですね。

学生の皆さんもそろそろ冬休みに突入したでしょうか?

年末年始は休みと言いつつ何かとやることが多いですよね。

受験生はもちろん最後の追い込み時期

この長期休暇(と言えるほど長くもないでしょうが)を無駄にせず

自分に厳しく

ただひたすらに勉強し続けてください。

小学生や1,2年生はとにかくまず宿題を終わらせること。

休み明けの1日前になって

急に 「やっばい宿題やってない!」

等ということにならないように

早め早めに行動しましょう。

そのうえで時間に余裕があれば

お家の大掃除もお手伝いしましょうね。

年末年始も寒くなることが予想されますが

風邪などひかないように

年明けにまた元気な姿を見せてください。

それでは皆さん 良いお年を(‘ω’)ノ!!

冬期講習が始まりました

2022年12月18日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

昨日から本校東校ともに

冬期講習がスタートしています。

2学期の苦手を苦手のままにせず、

この期間中にきちんと理解ができるように

勉強頑張りましょうね。

年末は何かと忙しい気がして

勉強もおろそかになりがちです。

でも、正直年末年始って習い事や部活は減りますし

宿題は夏休み程は出ないところがほとんどですし

家にいれば1日中勉強できますし

受験生は出かけるのも我慢しながら受験勉強に励む子もいるくらいですから

正直忙しいのはお父さんお母さん達くらいで

あれ?子供たちは言うほどそんなに忙しくなくないですか???(笑)

というわけであまりダラダラせずに勉強しましょうね。

冬期講習も毎日のように来る子もいればちょこちょこ来る子もいますが

塾に来ている90分間は確実に勉強しています。

家でボーっとしている90分と比べてください。

かなり充実しているはずです。

また、3年生は最後の追い込み時期です。

しんどい、つらい、もう逃げ出したい、志望校下げたい

いろんな負の感情も湧きやすい時期ですが

あとちょっとです。

あとちょっと頑張れば春から楽しい新生活が待っています。

今が踏ん張りどころです。

諦めずに頑張ってくださいね!

応援してます(๑•̀o•́๑)۶‼

残り期間でできることを

2022年12月13日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

ブログ担当の事をすっかり失念しており

気付けば1週間が過ぎておりました(笑)

さて、そうこうしている間に

どこの学校も2学期のテストがすべて終わり

今は保護者面談時期でしょうか?

また、高校3年生は推薦などの生徒さん達は

だんだんと合格が出始めています。

合格した生徒さん達本当におめでとうございます🎊✨

大学共通テストも近くなってきました。

これから試験を受ける生徒さん達は

残り期間でできることを精一杯、

そして何よりも体調を崩さないように気を付けてくださいね。

勉強を頑張るのももちろんなのですが、

何事も体がついてこなければ何にもなりません。

十分な睡眠、三食のバランスの取れた食事、適度な休憩

どれも大切にしてくださいね。

高校入試については2,3月なのでもう少し先ですが

今回の懇談会で志望校の変更の話が出る子も

いるだろうと思います。

まず一番大切なのは自分自身の気持ちです。

その高校にどうして行きたいのか。

その高校にどのくらい行きたいのか。

人間何かを諦めることは簡単なんです。

ただ、諦めた先で自分が後悔するかどうかを

きちんと考えてから結論を出してください。

志望校の変更って結構ギリギリでもできちゃうので

懇談会で変えた方がいいと言われたからと言って

必ずしもすぐに変えなければいけないという訳ではありません。

この冬休み期間死に物狂いで勉強すれば

なんとかなる子もいると思います。

ここが踏ん張りどころです。

特に、理科や数学などの単元がはっきり分かれている科目は

短期間でも点数を伸ばしやすいです。

今できることをしっかり考えて一歩ずつ進んでいきましょう。

それでは、また(‘ω’)ノ

テスト範囲

2022年10月28日

こんにちは!
古賀塾Advanceの岩垂です。

 

東校には伊那東部中の生徒が多く来ています。

中3生はテストが終わって返却が済んだところですが、話を聞くともう次のテスト範囲が配られたとのこと。

1ヵ月前からテスト範囲が配られることで、テスト勉強の計画も立てやすくなっています。

1~2年生はまだ配られていませんが、中間テストが無い分次のテストはテスト範囲がとても広くなります。

2学期で勉強した中で自分の苦手なところなどをしっかり復習を進めておきましょう!

 

○○の秋

2022年9月27日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

もうすぐ10月です。

今年はまた一段と気温差が激しく

寒かったり暑かったりと忙しいですが、

10月と言えば暦の上では秋真っ盛りといった月ですよね。

秋と言えばいろいろなことをするのに適している季節とよく言われます。

『○○の秋』

皆さんもよく聞く言葉ではないでしょうか。

スポーツの秋

読書の秋

芸術の秋

食欲の秋

皆さんはこの秋にどんなことがしたいですか(*^▽^*)?
ちなみに、上記の4つ

英語では何というか知っているでしょうか?

例えばスポーツの秋は

直訳すると『fall of sports』などになりますが、

実はこれ外国では意味が正しく伝わりません。

『○○の秋』そのものが日本独特の表現だからです。

その為、英語で説明をする場合は

スポーツをするのに最適な季節だよ、という事が

明確に伝わるように

In Japan, fall is the best season for sports.

等と伝えると良いそうです。

長い!!(笑)

日本語だと一言なのに(; ・`д・´)

表現って難しいですよね。

良い機会なので他の3つも英語にしてみてくださいね。

それでは、また(‘ω’)ノ

台風は大丈夫でしたか?

2022年9月20日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞ

一昨日くらいから日本横断旅行をしている台風14号ですが、

皆さん台風の被害はありませんでしたか?

怪我などはしていないでしょうか?

長野県は夜のうちに台風が通過したようですが、

今日は朝から飯田線が止まるなど

台風による影響が出ています。

今も風がビュンビュン吹いているので

不用意に外に出ないように気をつけてくださいね。

さて、多くの学校も今日は休校になっている様子。

丁度高校生はテスト時期に被っているので

勉強計画が狂ったーーーー!!という子もいるかもですが、

一日家でテスト勉強できるぜラッキー!!と気持ちを切り替えて

今日は一日机にしがみついていてくださいね。

さて、テスト勉強といえば

よくある話はテスト前日の一夜漬けです。

皆さんわかっていると思いますが、

一夜漬けはやっちゃダメですよ(; ・`д・´)!

じゃあ何でやっちゃいけないのか……

実際にやったことがある人は体感的にわかっているとも思うのですが、

人間にとって『睡眠』というのは食事と同じくらい大切なんです。

徹夜をしたことがある人はわかると思うのですが、

基本的に徹夜なんてすると頭がぼーっとして働かなくなります。

人間延々走りっぱなしって疲れるじゃないですか。

それと同じで頭も休憩しないと疲れるし動かなくなるんです。

その状態でテストに臨んで良い結果が出せる訳がない。

人間はしっかり寝てこそ、

その人の本来の力が発揮できるようにできているんです。

だから、今日丸一日勉強できるし

明日の朝までかけてがっつり勉強するぜ!とか考えないでくださいね。

時間が足りなかった分は次回のテストの際に

もう数日早くからテスト勉強始めるように反省をして

今日はとっとと寝てください(笑)。

とはいえ、寝すぎも良くありません。

基本的に脳が一番活発に活動できるようになるのは

起きてから2時間後と言われています。

つまるところ起きてすぐは

まだ脳みそが寝ぼけている状態になります。

なので、遅くてもテスト開始の2時間前には

起きるようにしましょうね。

早寝早起きは三文の徳、

急に休みになったからとダラダラせずに

生活リズムを整えて

明日からのテストに臨んでください!

それではまた(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

語彙力って大切

2022年9月13日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンス

今月のブログ担当、浜田です(‘◇’)ゞドーモ

実は最近「ことのはたんご」というゲームにハマっていて、

1日1回5文字の単語を当てる

というゲームなんですが、

これがまぁ面白いんです(笑)

単純なものって意外と飽きが来ませんよね(笑)

にしても意外と5文字の言葉って出てこないんですよ。

いや―難しい💦

こういうゲームをすると語彙力の無さを痛感しますね(苦笑)

さて、語彙力と言えば

英語でも語彙力ってすごく大切ですよね。

中学生でも高校生でも

文法が多少あやふやであっても

単語が読めてさえいればなんとなく文脈全体を掴むことはできるので

単語力はとにかく重要だと言われています。

特に近年は長文問題の出題が高校受験・大学受験共に多いので

兎にも角にも英単語が読めなければ問題が何も手につかない

という事態に陥りかねません。

今なんて小学校から英語の勉強が始まっているおかげで

昔よりもたくさんの英単語を授業で取り扱うようになっているので本当に大変。

覚えきれない~~~( ノД`)シクシク

なんて思う事も多々あるのではないでしょうか。

私はあった(大声)!!現役時代とにかく英単語を覚えることは嫌いだった(大声)!!

さて、皆さんは今どんなふうに英単語覚えていますか?

音読? 発音? 書き取り?

実はどれが効率的というものは特に決まっていません。

ひとには誰しも向き不向きがあるので

万人これをすれば必ず覚えられるなんて便利な方法は無いんです。

ただ、「これは絶対だ」と言えるものが一つあります。

それは「反復」です。

人間の脳は忘れるように作られています。

この話もう何度もしてるので飽きている人もいるかもなのですが、

これは人間が豊かに暮らせるようにするための脳のメカニズムで、

辛い経験などが溜まって頭から抜けなくて壊れてしまわないように

「適度に時が経てば忘れていく」というようになっているんです。

そのため、一度覚えた単語も

当然時間が経てば忘れるんです。

これは頭の良し悪しに関係なく全員そういう風にできています。

だから全員漏れなく英単語を忘れないようにするには

「反復」しかありません。

適度に覚え直し、適度に使う、

これが英単語を忘れないために必ずやらないといけない事です。

一度やったから大丈夫と思っている生徒さん!

そんなに自分の脳みそを過信してはダメです!!

ちゃんと何度も覚え直しをしましょうね。

それでは、また(‘ω’)ノ

1 2 3 4 9
お問い合わせ無料体験学習
ページトップへ