お問い合わせ無料体験

古賀塾ブログ

無料体験会を開催しました!

2022年3月15日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

先週は古賀塾主催の無料体験会をいなっせにて行っていました。

教室は

プログラミング教室と美文字キッズ教室の2教室。

ご参加くださいました皆様本当にありがとうございます!

体験会は楽しかったでしょうか?

初めてパソコンに触ったという子、

今までよりも上手に文字が書けた子、

自分でプログラムを組めた子、

鉛筆の正しい持ち方をしれた子、

今日一日でいろいろな体験ができたのではないかと思います。

うちの塾は合同体験会はやっても年に一度程度なのですが

合同体験会はお得なキャンペーンが適用されるのがなんといっても魅力の一つ!

今日体験会にご参加された皆様は

是非この機会に入会を考えていただけばと思います!

プログラミング教室については今日と3/26に、

美文字キッズに関しては毎週土曜日に

どちらの教室も料体験が可能となっております!

今回参加できなかったという子も一度お気軽にお問い合わせくださいね!

ご参加お待ちしております!!

それでは、また( ^^) _U~~

美文字キッズ~伊那反転教室~(役立ち情報)

2018年6月15日

こんにちは!
今日は新しい教室のご案内です!

7月から新たな取り組みとして「美文字キッズ」という教室を開校致します!
聞いたことがある方もいらっしゃるでしょうか?他の都道府県では既に行っているところもあるのですが、簡単に言ってしまえば「えんぴつの正しいもち方を教えて、字をきれいに書けるようにする」教室です!!
特にひらがなの練習に力を入れます。なぜ漢字ではないのですか?というご質問をたまにいただくのですが、それは日本人が書く文章の7割はひらがなで構成されているからです。ひらがなが下手だと漢字がきれいに書けていても文章全体は下手に見えてしまします。誰かに「ひらがなと漢字、どちらが書きにくい?」と聞くと面白いことに「ひらがな」あるいは「画数の少ない漢字」と返す人が多いのでは……と思います。それは、画数が少ないひらがなのような文字はバランスが取りづらく書きづらいからです。そのため、ひらがながきれいに書けるようになれば全体のバランスを掴むことが上手くなるので漢字は自然にきれいに書けるようになります。
「字なんて書ければそれで……」と思っている保護者さんはきっと少ないですよね。文字は基本的に他人に見られるものです。人によっては「字が体を表す」、文字はその人の性格を表すとおっしゃる方もいるくらい。時代がスマホなどの機器を多用する時代になってきたとしても文字を書く機会はいくらでもあります。特に若いうちは。学校のノートやテスト、宿題はもちろん、大学などへ進学後に履歴書やレポートは手書きで、と言われる場合もあるはずです。きれいで誰もが読みやすい文字を書けるということは、その子にとって大きなステータスになります。ですが、文字というものは大きくなってから直そうと思っても中々直りません。直すなら小さいうちに!!です!!
というわけで、詳しいご案内です⇓⇓⇓

対象:年長~小学6年生
時間:毎週土曜日 1回35分授業
   第1部 13:30~14:05
   第2部 14:15~14:50
   第3部 15:00~15:35
授業料:週1回月4回 税込3800円(激安です)
    教材費6800円(初回のみです)
    入会金3000円(HPをご覧になっていただいた方は無料にします!)
校舎:反転教室アドバンス
住所:長野県伊那市山寺236-3
お問合せ先:0265-96-0952
      月~金14:00~21:00
関連サイトURL: http://www.fudecco.com/bimojikids/school/nagano.html
体験なども可能ですのでまずはお気軽にお問い合わせください(≧▽≦)

Play house~こども向け運動教室~(役立ち情報)

2018年6月7日

こんばんは!
今日は4月から開校している『play house~こども向け運動教室~』についてお話をしたいと思います!(^^)!
Play houseは園児~小学生を対象とした運動教室です。
運動教室と聞くとがっつり運動部のような教室なのだろうかと想像される保護者さんもいるかもしれませんが、play houseはどちらかと言えば運動が苦手な子向けの教室になっています。運動嫌いを克服したい!運動が好きになりたい!もっと体の使い方を学びたい!というお子様にはオススメです。どうして運動が苦手な子向けにしているかと言えば、単純にそういう教室が無いからです。運動クラブなどは『大会で優勝するため』『もっとスポーツが上達するため』などといったコンセプトのもと運動を行っていて、基本的な体の動かし方については学べず、運動が苦手な子ではついていけない……という場合も多々あります。Play houseではそういった子供達にも運動を好きになってほしい、できることを1つでも増やしてほしいという目的で運動を行っていきます。
具体的には『走・蹴・打・投・捕・跳・リズム・組・バランス』のスポーツに欠かせない9技能を伸ばす運動を行っていきます。
月毎にテーマを決めて、運動保育士がカリキュラム作成から運動指導までを行っています。

コースは3種類。
年少~年長コース、年長~小2コース、小3以上コース。
学年や本人の様子を見つつコースを選択していただけます。

指導は1回50分間。
月に4回6400円(税込)です。
その他無駄な料金は一切かかりません。
毎週土曜日の午前中を使って楽しく運動をしています。

ご興味ある方は是非お問い合わせください!
校舎は反転教室アドバンス
TEL:0265-96-0952
住所:長野県伊那市山寺236-3

講師研修がありました(役立ち情報)

2018年5月21日

こんにちは!
今日は講師研修会のお話をします。
19日、20日の二日間に分けて古賀塾Advanceと反転教室アドバンスでは講師研修会を実施しました。毎年この時期に研修会を入れているのですが、講師数もだんだん増えてきて校舎に入り切られなくなってきたので今回は二日間に分けての実施でした。
内容は授業の進め方の確認の座学と、グループディスカッション、それから模擬授業です。
グループディスカッションでは「信頼される講師になるには今日から具体的に何をするか」というお題について話合ってもらいました。どのグループも真剣に、生徒や保護者さんから信頼されるにはどうすればいいのかということについて話合っていました。
模擬授業では1コマ90分の授業を20分に短縮し、授業開始から終了までの流れや指導の仕方を復習しました。ただ、授業をするだけでなく、自分達が生徒役もこなすことで子供目線に立ってみたり、チェックシートを用いてできている部分、改善部分の確認もしていきました。
このような参加型の研修会にすることには理由があります。一番は講師自身に生徒について真剣に考え、改善点などを自分達で見つけていってほしいから。座学だけだと人間は「ただ聞いていればいい」となりがちです。だから参加型にすることで自分自身が真剣に考える時間を取り入れています。また、模擬授業などを実際に行うことで授業の流れとして統一する部分を統一し、我流の指導になり過ぎることを防ぐため。個別指導は講師一人ひとりの力に頼る部分が大きい分、講師によって差が出る等デメリットがあります。それをなくす為、どの講師でも一定のレベルで指導ができるために模擬授業などを取り入れています。
今現在塾をお探しの皆さん!こういった情報なども参考にしていただいて塾の検討をしていただければと思います。

play house~こども向け運動教室~開校!!(役立ち情報)

2018年2月13日

こんにちは!
今日は4月から開校となる『play house~こども向け運動教室~』のご案内をします!

『play house~こども向け運動教室~』は名前の通り運動教室です。楽しく体の動かし方を学び、身体能力向上を目指します!ですが、それだけではありません。体を動かすことで協調性や集中力、思考力も育てることができるものとなっています(・ω・´)!!
具体的には走・蹴・捕・投・打・跳・組・リズム・バランスの9技能に焦点をあて、基礎能力を身に付けていきます。運動が苦手……という子、体の動かし方を学びたい!という子には特にオススメです。

☆基本情報☆
対象:年少~小学6年生
時間:4月より毎週土曜日(1回50分)
10時〜10時50分、年少~年長コース
11時~11時50分、年長~小2コース
13時~13時50分、小3以上コース
お値段:週1回月4回で6400円(税込)
場所:反転教室アドバンス(伊那市山寺236-3)

☆体験教室が3月にあります☆
3/17(土)・18(日)に体験を受けられます!
時間:
10時~11時半 年少~年長体験コース
12時半~14時 小学生体験コース

☆お問い合わせ☆
反転教室アドバンス
TEL:0265-96-0952
お気軽にお問い合わせください(・ω・)ノ♪

講師研修会(プチ情報)

2017年10月23日

こんにちは!
土曜日は講師研修会がありました!
古賀塾本校、東校、反転教室の先生達が合同で座学やグループワークを行い、今度の授業に繋げていくべく研修を行いました。今回は入試についての座学を行ったり、生徒のやる気を出すにはどうしたらいいのかという話し合いをしたりというものでした。
座学の中で「家でも簡単にできそう」というものをご紹介したいと思います。
今回お話したいのは「姿勢」について。勉強をしていたりする様子を見ても、いろんな姿勢で勉強をしている生徒がいますが、姿勢と学力にはどうやら関係があるようです。姿勢が悪い生徒に比べ姿勢の良い生徒のほうが、学力が高いということは研究データとして証明されているのだとか。前のめりになり過ぎていたり背もたれにだらりともたれかかっていたり、それは将来姿勢が悪くなってしまう、目が悪くなってしまう、ということだけでなく、勉強そのものに影響が出るんです。良い姿勢で勉強をする、って難しいことかと言えばそうでもなく、少し意識をすれば誰にでもできること。それをすることで勉強効率が上がり、点数が上がるのであればやらない手はない!と私は思います。それでいて何か準備物が必要ということもなければ、人の手を借りないといけないということもないので家での勉強の際にも気を付けられますね。保護者さんも「ちゃんと勉強しなさい!」と怒るより「良い姿勢でやると効率がいいらしいよ」なんてアドバイスのほうが具体的でお子さんが言うことを聞いてくれるかもしれませんし怒り疲れずにすむかも(笑)簡単にできることなので是非試してみてくださいね!

講師研修会!(プチ情報)

2017年5月27日

DSC_0012こんにちは! 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 本日は講師研修会でした☆ミ 座学ではこれからやってくる講習会についてや、 電話対応、 授業の基本的事項の確認をしていきました。 そしてその後は 4人一組になり実際に授業を行って頂きました。 どうして研修会をするのか。 それにはたくさんの理由があります。 個別指導塾では個人個人の印象が、 そのまま塾全体の印象に繋がっていきます。 個人ができていないことは そのまま塾もできていない という印象になってしまうのです。 だから、情報共有や個人のスキルアップはとても大切。 一人ひとりがしっかりと授業を行い、 生徒や保護者さんに信頼される塾となるように、 このように講師研修を毎年数回行っています。 今日もたくさんの講師が参加してくださり、 どの講師も熱心に研修を受けてくれていました。 有意義な研修会を行うことができたのではないかと思います!(^^)! 古賀塾といえば 口コミで広がり評価を得てきた塾です。 口コミで広がるということはすなわち 講師一人ひとりの授業がいいということだと思っています。 どの講師も生徒のことを真剣に考えてくださる 良い講師達です。 伊那市はたくさん塾があってどれを選んでいいのかわからないという方 たくさんいるかとは思いますが、 一度古賀塾に足をお運びになってはいかがでしょうか(*^▽^*)

明日は研修会!(雑談)

2017年5月26日

こんにちは☆ 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 明日は古賀塾と反転教室合同の講師研修会があります。 内容は座学と模擬授業。 今日は一日その準備です。 プロジェクターやレジュメの準備、 校舎の掃除、 座学などで話す内容の練習などなど。 毎回伊那東校で研修会は行うのですが、 25名以上の先生達が集まるので 駐車場も部屋もいっぱいです(笑) でも、 塾全体として気を付けておきたいことを共有したり、 実際に先生相手に授業をしてお互いに改善点を指摘し合ったり、 塾全体の評判を上げていくためには こういった研修がとても大切だと思っています。 自分ではできているつもりでも、 研修を受けてみたら 「あ、ここはもっとこうすればよかったのか」とか 「ここはこうやって教えればいいのか」とか いろいろ見つかるものです。 明日も有意義な研修会になるよう、 私も頑張りたいと思います(‘◇’)ゞ

学習塾はどうやって選ぶ? (プチ情報)

2017年4月25日

こんにちは! 古賀塾Advance伊那東校の浜田です。 本日は学習塾の選び方について少しお話しようと思います。 いや、もちろん古賀塾に入って頂けるのが一番嬉しいですよ? でも、全員が全員うちの塾が合っていますよ! とは言えません。 いろんな生徒さんがいますから、 合っている塾の形もそれぞれ違ってくるでしょう。 たいした話はできませんが、 今塾を探しているという方のちょっとした参考程度になればと思います。 「塾に入れた方がいいかしら……」 保護者さん、こんなことを考えた経験はありますか? でも、いざ塾を考え始めたとき、 「え、ちょっと待って、塾があり過ぎてどれがいいやら……」 こう思った経験もありますか? 伊那市は学校も多いせいか塾も集まりやすく、 至るところで看板などを目にしますよね。 もう一番初めに目に入ったところ! と、適当に決められるものでもありません。 基準にしやすいのは以下の項目でしょうか? ・学校(あるいは自宅)から近い ・友人が通っている、あるいは通っていない ・授業料が安い、あるいはある程度の高さでしっかり見てくれそう ・合格率がいい これらも塾を選ぶ上では大切な基準。 ですが、まず一番初めに確認してほしいことがあります。 それは、 『どうして塾に入れたいのか』 という目的です。 志望校に合格させたい、 モチベーションを上げたい、 学校の授業についていけるようにしたい、 英語などを苦手になってほしくない、 目的は様々だと思います。 けれど、まず生徒さんと目的は共有してください。 そしてそれに合った塾選びをしましょう。 塾にもいろいろな形式があります。 どんな生徒でも受け入れる塾、 志望校合格を第一に考える塾、 子供の考える力を伸ばしたい塾、 集団で競い合わせるように伸ばしていく塾、 個別で一人ひとりのペースに合わせて伸ばしていく塾、 本当に様々です。 近さや料金で塾を選んでしまった場合、 自分達の目的と塾の方針とが一致していなければ、 すぐに塾を辞めることになってしまいます。 なので、自分達の目的に合うという条件を第一に考えましょう。 たいていの塾では予約を入れておいて実際に教室へ行き、 お話が聞けるはずなので、 後は数カ所話を聞いて比べてみるのがいいかと。 また、友人が通っているほうがいいの? いないほうがいいの? と悩む保護者さんもいるかとは思います。 ここについてはその生徒さんの性格によります。 友人がいるほうが励みになるという生徒さんもいますし、 知っている人がいない状況の方が緊張感があっていいという生徒さんもいます。 よくよく生徒さんと相談してみましょう。 また、塾を選ぶ際一番大切なのは、 生徒さんが「ここなら!」と納得することだと思いますが、 押し付けにならない程度に保護者さんの意見も 生徒さんに伝えてあげましょう。 塾選びに関して、 保護者さんの「ここなら!」という気持ちもとても大切なんです。 どうしてかというと、 勉強というのは三人四脚だから。 もちろん一番頑張ることになるのは生徒さん本人なのですが、 サポートしていく塾や保護者さんの存在が欠けると 成績ややる気は上手く上がりません。 ましてや保護者さんの考えはそのまま生徒さんへ伝わりやすいです。 「私はあっちの塾のほうがいいと思っていたんだよね」 「高いお金払ってるのに全然駄目ね」 例えば保護者さんがそういった気持ちでいると、 生徒さんに伝染して、 「あっちの塾が良かった」 「この塾じゃ全然駄目なんだ」 と生徒さんが思うようになります。 こうなってしまうと、 その塾がどんなに有名で良い塾だったとしても、 生徒さんのモチベーションはがたがたと落ちていき、 成績アップややる気アップには繋がりません。 だから、保護者さんと生徒さんどちらも 納得できるという塾を選べるといいと思います。

全員合格おめでとう!!

2017年3月17日

こんにちは! 古賀塾Advance伊那東校の浜田です! 桜が!桜が!!咲きました!!! (あ、物理的にということではないです) 後期試験、 伊那本校、伊那東校、反転教室 3校揃って、 全員合格しました((●゚∀゚)ゞ【゚+。才×〒”┝。+゚】ヾ(゚∀゚●)) これでホッと一安心です(笑 きっと生徒も保護者さんも 今日まできっとドキドキで過ごされていたはず。 本当に良かったです! これも日頃の努力の賜物(ヾ#.+゚*´v`)ノノ・゚・☆ 受験生達、本当によく頑張りました!! 講師たちも皆喜んでいます! さて、ちょっと余談です。 今日は合格の報告やなんやらがあるだろうと 午前中から校舎に待機していました。 ネットを見ると ネットで合否がわかるのは9時半から。 9時半になりネットを開くも…… 重い……開かない……うっそぅ……(予想はしていたw)。 どうしよう合否がわからない(苦笑)……と思いつつ もうしばらく経ってからにしよう、と パソコンから離れたときでした。 前期で合格し2月で塾を辞めていた生徒から 一通のラインが、 「●●、✕✕、▽▽、合格」 「☐☐と◆◆も合格です!」 なんと、後期受験者の結果を聞いて 伝えてくれたんです。 このラインのおかげでほとんどの生徒の合否がわかりました(笑) そういえば、今年の生徒達は仲が良かったとも思います。 一人ではなく、全員で支え合いながら勉強していたと思います。 受験は一人で受けるものですが、 支え合う仲間は大切ですね。 それを改めて感じました☆
1 2
お問い合わせ無料体験学習
ページトップへ