お問い合わせ無料体験

古賀塾ブログ

後期試験おつかれさまでした🌸

2022年3月22日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

さて、先週の3月18日(金)は

高校入試後期試験の合格発表日でした。

皆さん無事に桜は咲いたでしょうか?

古賀塾生は

今年は全員合格とはいかなかったものの

皆最後までよく頑張ったと思います。

合格した子達はおめでとうございます。

二次募集が残っている子もあともうひと踏ん張りしましょう。

今年の問題は例年にも増して難しかったですね。

当日頭が真っ白になったりパニックになったりという子も

いたのではないでしょうか。

点数を開示してもらったら思うような点数が取れていなくて

合格はしたけれど手放しには喜べないという子もいたかもしれません。

高校入試だけでなく、

これから先の長い人生、

試験を受ける機会というはそれなりにあります。

大学受験、入社試験、資格試験等々。

試験のたびに今回のような緊張に襲われることもあるでしょう。

ですが、覚えていてください。

全ての試験に全く落ちることなく生きていく人の方が少ないです。

試験に落ちても死にはしません。

ここでダメだったからといって

その子の人生全てが台無しになるわけではありません。

大切なのは結果が出たその後の行動です。

高校入試に真正面から挑んだ生徒さん達が

これからの行動を如何にして選んでいくのかに

期待していたいと思います。

無料体験会を開催しました!

2022年3月15日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

先週は古賀塾主催の無料体験会をいなっせにて行っていました。

教室は

プログラミング教室と美文字キッズ教室の2教室。

ご参加くださいました皆様本当にありがとうございます!

体験会は楽しかったでしょうか?

初めてパソコンに触ったという子、

今までよりも上手に文字が書けた子、

自分でプログラムを組めた子、

鉛筆の正しい持ち方をしれた子、

今日一日でいろいろな体験ができたのではないかと思います。

うちの塾は合同体験会はやっても年に一度程度なのですが

合同体験会はお得なキャンペーンが適用されるのがなんといっても魅力の一つ!

今日体験会にご参加された皆様は

是非この機会に入会を考えていただけばと思います!

プログラミング教室については今日と3/26に、

美文字キッズに関しては毎週土曜日に

どちらの教室も料体験が可能となっております!

今回参加できなかったという子も一度お気軽にお問い合わせくださいね!

ご参加お待ちしております!!

それでは、また( ^^) _U~~

体調管理に気をつけて!

2022年3月8日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

先週に引き続き後期試験の話題です。

受験生の皆さん、そろそろ緊張感も高まっているでしょうか??

私も緊張しています(なんでだよwww)!!

言いたいことはだいたい先週伝えているのですが、

受験間際、大切なことをお伝えします。

体・調・管・理 です!!

勿論、当日まで風邪をひかない。

うがい、手洗い、マスクの着用を徹底する、は当然のこととして

それ以外のところにも気をつかってください。

高校には大変失礼な話にはなってしまいますが、

言っておかなければならないことがあります。

この辺りの高校は古い校舎が多く

隙間風が結構吹きます……。

そう……つまり…………オンボロですorz

校舎が……寒いのです……orz

あの、冗談抜きにおそらく思っているよりは寒いので

防寒対策はしっかりしておいた方がいいです。

トイレの位置なども正直初めて行く校舎じゃわからないじゃないですか。

試験中は席も立てませんし、

そもそもそんなにたくさんトイレがあるわけでもないですし、

これは冗談や笑い話ではなく、試験中は死活問題になるので、

お腹にホッカイロを貼っていくなり、服を二重で着込むなり、腹巻するなり、

自分でできる対策は立てていってください。

もう、私からかけられる言葉はこのくらいです。

後は精一杯頑張ってきてください(ง •̀ω•́)ง ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ

もうすぐ後期試験!

2022年3月1日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

ついに、高校入試後期試験まで残すところ1週間程となりました。

毎年この受験時期になると思うことがあります。

合格した子の中には合格の喜びを噛み締めながら

「奇跡が起こった!」という子がいます。

でも、それは違うんです。

私は受験における奇跡とは

全て努力に裏打ちされた必然だと思っています。

その子がそれまで努力してきて結果が

当たり前のようにそこに現れるだけなんです。

勘違いしないでほしいのは

落ちたからと言ってその子が努力しなかったという訳ではないという事です。

受験本番は何が起こるかわかりません。

精神的なプレッシャーも相当なものでしょう。

今までの努力が常に100%の形で現れるわけではないんです。

だからこそ後期試験を受ける生徒さんは

本番で可能な限り100%の力を発揮できるようにしないといけません。

まずは自分自身を信じてあげてください。

あなたがしてきた努力はきっとあなたを裏切りません。

落ち着いて、普段通り受けてくれば大丈夫です。

古賀塾でも講師皆で応援しています。

3者面談始まっています

2022年1月25日

こんにちは!
古賀塾アドバンスの岩垂です。

古賀塾では中学3年生との3者面談が始まっています。
この面談では主に受験する高校についての相談を行うのと、
また高校からの勉強についてを話す機会になります。

本当にこの点数で志望校を目指せるのか…
今は点が取れているけどここから下がったらどうしよう…
この時期の受験への不安はみんな考えてしまうものです。

この面談ではそういった気になるところや、今後の勉強についてを相談できるので
しっかり不安を解決し受験勉強に集中できるようにしましょう!

1~2年生は3年生の面談が終わり次第始まっていきます。
新学年に向けて準備していこう!

 

前期試験対策中の勉強

2022年1月22日

こんにちは!
古賀塾Advanceの岩垂です。

だんだんコロナが長野県内でも出始めてしまいましたね…
受験生にはとても大切な時期なので対策としてできることはしていきましょう!

さて、そろそろ前期試験が近づいてきていますね。
前期試験は面接での受験になります。
この前期試験を狙っている生徒はたくさんいると思うのですが、
そういった生徒に注意してほしいポイントがあります。

それは勉強を止めないことです。


前期試験は面接での試験なので受験に勉強を使うことはありません。
ただ、面接練習があるからといってここで勉強を止めてしまうとたいへんなことになってしまいます。

①もし落ちた場合に受験勉強がさらに大変に…
勉強というのは1日2日やらないだけでもどんどん忘れてしまいます。
これが前期練習中の期間1~2週ともなると相当落ちてしまいます。
しかもこの勉強していない間後期試験組はずっと勉強をしていて、差がどんどん広がってしまいます。

➁もし前期試験で受かっても大変に…
上の内容と同じ原因になるのですが、前期で受かった場合でも学力が下がってしまい
高校入学時に周りの人との差が広がってしまいます。
後期試験で入ってくる生徒はみんな3月の中盤までしっかり勉強を続けてくる生徒たちです。


前期試験を受ける生徒もしっかり勉強は続けて志望校合格を目指していきましょう!

あけましておめでとうございます!

2022年1月9日

新年あけましておめでとうございます!
古賀塾Advanceの岩垂です。

今日は新年早速で中3、中2生のなが模試がありました。
だんだんみんなテストの形に慣れてきたみたいで落ち着いて解けている生徒が多くなってきています。

テスト本番で自分の力をすべて発揮するということはとても難しいです。
緊張してしまったりするとケアレスミスや時間配分のミスなどが起きやすくなります。

これの対策は慣れるというのが大事でその機会が模試になります。

受験まで残り2か月。
この2か月はあっという間に過ぎてしまいます。
後悔の無いようにしっかり対策していきましょう!

改めて今年もよろしくお願い致します。

 

よいお年を!

2021年12月28日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

クリスマスも終わり、もう年末ですね。

仕事納めになった会社も多いのではないかと思います。

あ、ちなみに塾は30日までバリバリ営業してますよ!

皆大晦日のギリギリのギリギリまで

一緒に勉強しましょうね!!

さて、営業は30日までですが、

ブログの方は今日で書き納めです。

今年も皆様には大変お世話になりました。

来年も講師一同生徒さん達のお役に立てるよう

精進してまいりたいと思いますので

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください(‘ω’)ノ

問題集の繰り返し方📚

2021年12月21日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

じわじわとクリスマスが近づいてまいりました。

まぁ受験生にはクリスマスなんて無いですけどね(笑)

いや、ケーキ食べちゃいけないなんて言いませんとも!

美味しいケーキ食べてくださいね(*’▽’)

その代わり1日ぐーたらはダメですよ!!

勉強というのは日々の積み重ねなんです。

例えば皆さんがプラネタリウムを見に行って

係の人に星座の説明を受けるとするじゃないですか。

話を聞いたその時は内容を覚えていても

数日経つとその記憶って忘れちゃうのが普通じゃありませんか?

たまにすーーーーっごく興味のある事柄があって

1回聞いただけでもめっちゃ頭に残ってる!

みたいな記憶もありますけど、

そんな記憶は稀ですよね。

普通人は覚えたことを忘れます(この話ももう何回目だか私は忘れています(笑))。

だからこそ、勉強の内容などは

定期的に反復して忘れないようにしていくんです。

受験生はもうすぐ受験ですね。

今は追い込み時期のはずです。

是非反復作業を忘れずに勉強してくださいね!

でも、反復ってどうしたらいいの?ってなりますよね。

なのでここからは反復とは何か、を説明していきます。

一番簡単なのは同じ教材を何度も解くことです。

これだけで反復になります。

でも、やっちゃいけないことがあります。

・ただ問題を解くだけ

・答えを暗記しちゃってて、これ無駄やなーって思ってる

の2点です。

そもそもの問題集の使い方の話からになりますが、

問題集ってただ問題を解くためだけに使っちゃダメなんですよ。

例えば

「I ( ) playing the piano after dinner.」の( )を埋めよ

みたいな問題があったとするじゃないですか。

これを「Iにくっつんだからwasでしょ」「ああこの問題覚えてる覚えてるwasだ」

ってな考え方で解くのが間違った使い方です。

答えを暗記したかどうかでなくその根本を理解できているかどうかに重きを置いてください。

上記の問題であれば

「日本語にすれば、私は夕食の後にピアノを弾ていました、になる。

後ろがing形だから手前にbe動詞を入れれば進行形の文章。

ちなみにwasの後ろが過去分詞なら受け身だったな」

くらいまで頭の中で考えて解いていくようにします。

知識として知っていても問題の中で使いこなせるかは別問題。

自分がきちんと覚えた知識を使えるようになっているかどうかを確認し、

まだ使えないようであれば使えるようになるまで繰り返し練習するのが勉強です。

ほら、例えばバスケだってスリーポイントってこうやって打つんだ!

って教わっても、すぐには入るようにならないじゃないですか。

それとおんなじですよ!

問題集は上手に使っていってくださいね。

それでは充実した勉強ライフを送りましょうね!

では(‘ω’)ノ

冬期講習が始まりますよ!

2021年12月14日

こんにちは!

伊那市の1対2までの個別指導塾、古賀塾アドバンスの浜田です(‘◇’)ゞ

皆さん!!冬期講習が今週から始まりますよ!!

皆さん手元に冬期講習の日程表は行き渡っているでしょうか!?

まだもらってないよ、という人がいましたら早めにご連絡くださいね!!

塾でも冬期講習の準備に明け暮れています。

先生達はここで生徒の成績を上げるんだ!苦手をなくすんだ!と

生徒の様子や成績とにらめっこしながら必要な教材などの準備をしています。

かくいう私もバタバタです(笑)

実はあまりブログを書いている場合ではないのですがこれも立派なお仕事なので

やらないわけにはいきません( ゚Д゚)

1つ1つ着実に終わらせていけばいつかは必ず終わりが見えます(自分に言い聞かせつつ)(笑)

何事も落ち着いて優先順位をつけてやっていくのは大事ですよね。

皆さんも物事に優先順位付けながら行動していますか?

特に受験生は闇雲にやっていても身についていかないので

自分で目標設定をして優先して勉強するのはどの部分なのかを把握して

日々精進してくださいね!

それではみなさん!

冬期講習は死に物狂いで勉強しましょう!!!

それではまた(‘ω’)ノ!

1 5 6 7 8 9 16
お問い合わせ無料体験学習
ページトップへ