お問い合わせ無料体験

古賀塾ブログ

高体連おつかれさま☆ミ

2018年5月14日

こんにちは!
土日は高体連でしたね(`・ω・´)どの部活も全力は出しきれましたでしょうか?実は水曜日にうちの生徒が私の机の上に大戦表を置いていってくれまして、私もちょろっと見に行ってきました!体育館の中は熱気でいっぱいですね。授業の合間を縫って見に行ってきたのですが、スーツで入らなくて良かったーと心底思いました(笑)
それにしても、何かに熱中できるということはとても良いことですね。応援に行く側としては練習なんてほとんど見る機会もないので、大会に出ている姿しか見ることはできません。点数が開いていって勝ったチームは「強いね」「上手だね」、負けてしまったチームは「残念だったね」「あんまり上手くないね」とそんな感想が多いでしょう。試合には勝敗がつきます。弱い、強い、はっきりとした差がつきます。でも、その大会までに裏でどれだけの苦労を重ねてきたか。それを推しはかることは一日その大会を見ただけの人間には判断ができません。初戦で負けてしまった子達の中には、毎日必死に努力していた子達がいて悔し涙を流したかもしれない。大会はたったの数日で終わってしまいますが、そうやって真剣に何かに打ち込んできた時間を価値あるものだと思ってほしいですね。
さて、まだまだ大会が続いていく子もいるとは思いますが、それはさらに頑張ってもらうとして、引退した子達は明日からまた新しい日々がスタートしますね。受験生達は今まで部活にぶつけていた時間をたっぷりと勉強に注いでください。1~2年生達は先輩たちがいなくなった分もたくさん練習してたくさん成長していってください。

歴史って意外と面白い?(役立ち情報)

2018年5月7日

お久しぶりです!皆さんGWは満喫しましたか?
私はと言えば、結構満喫していましたよ( *´艸`)!!
さあ、この写真、どこだかおわかりでしょうか
DSC_0388
これだけ鳥居が立っている神社なんてきっと他にはないですよね。そうそう、伏見稲荷です。私は今回の連休を使ってちょっと京都に行ってきました。観光は観光なんですが、友人達と相談して、歴史で自分達が好きな年代・人物にまつわる神社やお寺を周ろうということになり、伏見稲荷もその一つ。いや~実に楽しかったです(≧▽≦)
さて、そんな旅行の話に関連付けてですが、社会の歴史って好き嫌い分かれますよね?いや、どの科目も好き嫌いあるとは思うのですが、「歴史は暗記だから簡単でしょ!」という人もいれば「暗記が苦手で無理無理覚えきれないよ」という人もいるはずです。実を言えば冒頭であんな話をしておきながら私は後者です(笑)暗記は昔から苦手で、未だに歴史は大の苦手分野です。テストでも毎回苦戦していました。私以外にもそんな人いるんじゃないかなぁと思います。そんな人に少しアドバイスをと思い、今日はブログを更新しています!
歴史はとにかく興味を持つところから始めるのが一番だと私は思っています。受験生のように時間に限りがあり過ぎる場合は別ですが、歴史を学びたいならテストや教科書関係なく、自分が好きな人物や物に興味を持つところから始めてみるといいと思います。例えば「伊達政宗がかっこいい」だとか「はにわって変で面白い」だとか何だっていいです。はじめは授業に全く関係のない内容だったとしてもそれについて突き詰めていくと知らない間にとてつもない知識量がついている、それが歴史かなぁと感じます。私も中学・高校の頃は歴史ってホントに興味の「きょ」の字もなかったんです。でも、あーこれは好きだな、というものを見つけてから脳に入ってくる知識量が格段に変わった気がします。はじめは一人二人人物名が出てくる程度でした。それが、好きな物を通して徐々にその人物の行動の流れを知るようになって気付けば時代の流れが頭に入り、おそらく中高のときよりは今のほうが歴史はできます(笑)
皆さんもゲームのキャラクターとかそれに関するルールとかだと簡単に覚えられたりしませんか?それは結局興味の問題だと思うのです。興味があるから早く覚えたいし、忘れたくないと思う。歴史だって同じ覚え方をすればいいと思います。まずは自分が興味を持てる人・物を探してみてください。図書館とかに行くといろんな資料もあると思います。なんでしたらゲームのキャラクターから入ったっていいんです。
きついなぁ~で無理矢理詰め込んだ知識は結局長続きしません。歴史は楽しんで覚えられるといいですね(・ω・)ノ

花より団子

2018年4月27日

察しておくれよ花ならつぼみ 咲かぬところに味がある
などと言いますが、私は断然咲いている花のほうが好きですよ←情緒のわからぬ人間w
もっと言うのであればむしろ「花より団子」という感じです(笑)

さて、皆さんこんにちは。今日は完全に雑談ですよ。
塾の手前の道路、毎年桜の時期になると観光バスなどがたくさん通ります。皆さん、今年はお花見には行きましたか?塾でもお花見の話をしていた講師もいましたが今年の桜は咲くのも散るのも早かったですね。あれ?咲いた?と思っている間に散った印象です。去年よりも十日くらい早かったそうですね。気付いたら散っていて、見に行きそびれた~と思っていました。
なので、今年はちょっと花桃まつりなるものに行ってきたのですが、こちらの方が咲くのがゆっくりで先週の日曜日が丁度見ごろでした。
桜と違って色とりどりで、桜でお花見も定番ですが、こちらも負けず劣らず綺麗ではないですか!
どうです?綺麗じゃないですか?↓
IMG_hcyuc7
行ってみたい人は是非来年行ってみてください。
ちなみに今週末から塾はGW休業です。皆さん、どこかへお出かけするのでしょうか?はたまた部活ばかりの毎日でしょうか?
お出かけされる方はたくさん楽しんできてくださいね(≧▽≦)
そしてGW明けにまた元気に塾に来てください!宿題も忘れちゃ駄目だぞ!!

新学期の学習について(役立ち情報)

2018年4月25日

こんにちは!
本日は新学期の学習について少しお話を致します。
新学期に入り皆さんどのように勉強しているでしょうか?5月にはテストがある学校も多いですよね。以前どこかで言ったような気もするのですが、5月のテストってとても大切です。5月のテストが1年間のテストの点の基準となると言っても良いくらいなので!そうなってくると早め早めから勉強をスタートする必要があります。
具体的に何をすれば良いかですが、4月5月で習う内容というものはまだ比較的他の単元に比べれば簡単、という場合が多いです。数学であれば計算が主、英語であれば過去形の作り方や時制についてなど、ですかね。個人的には1年で一番の点数の取りどころじゃないかなぁと感じています!そのため大切なのは基本的な問題を落とさないこと。予習まで手を付けられるととても良いですが、その日の内容をその日のうちに復習しておくだけでも違います。勉強で大切なことは日々の積み重ね。1日1日こつこつと復習をしておくことで「わからない」「忘れちゃった」という内容を減らすことができるので、テスト2週間前くらいになってからのテスト勉強がずっとやりやすくなります。
また、受験生に関してはテスト範囲が広くなる分、どこから手を付ければいいかわからないという子もいるでしょう。テスト範囲全てを網羅できるならそれに越したことはないのですが、「やればいい」のではなく「理解しないといけない」ので、焦らず1つ1つの単元を理解することを大切にしましょう。苦手なところをまずは自己分析(過去のテストなどを遡ってみると良いです)。それから苦手なところを一つずつ解けるように勉強していきましょう。勉強のやり方は人それぞれではありますが、問題集は何度も繰り返し解いてください。教科書を見てるだけ~、書取りをしているだけ~、では「問題に答える」という練習が全くできていないので結果が出づらいです。
5月のテスト、良い結果が出ることを祈っています(‘◇’)ゞ

修学旅行おかえりなさい!

2018年4月18日

こんにちは!
桜ももう散ってきてしまっていますが、先週今週と中学校では修学旅行シーズンですね!この辺の地域の子達だと決まって京都・奈良なのですが、他の県の子達って修学旅行はどこへ行くのでしょうか?私、気になります(・ω・´)キリッ!
さて、そんなわけで、今週はどこの授業ブースでも修学旅行の話題で持ち切りです。「楽しかった?」「どこ行ってきたの?」という講師からの質問に嬉しそうに答える生徒達を見ることができました。桜は散ってしまっていたようですが、天気には恵まれたようでどの生徒も楽しんで行ってこられたようです。中には、「お土産買ってこようと思ったんですよ!それで、封筒の中にお土産代の2000円入れておいたんですけど、いつの間にか無くなってて(´;ω;`)」なんていう子も。……都会って怖いですねぇ。いつの間に盗まれたのやら。ですが、これも一つの経験というものでしょうか。
今日から修学旅行に行く子達も、楽しんでこられると良いですね。桜が咲いていなくても観光スポットは山のようにありますから!

新たな1年のスタートです!

2018年4月11日

こんにちは!随分期間が空いてしまった気がしますが……またぼちぼちと更新していければと思います。
さて、高校入試も終わり、志望校に合格する喜びをかみしめることができた生徒もいれば、悔し涙を流すことになった生徒もいることでしょう。それでも季節は巡り、新たな1年がスタートします。
新しい学校、新しい制服、新しい友達。新しいことだらけで不安も多いかもしれませんが楽しいことだって山積みのはず。なんたって若いですからね(`・ω・´)たくさん青春送ってください!!
そして、今まで1~2年生だった生徒達は進級おめでとうございます。新しい学年、新しい教室はどんな感じでしょうか?新3年生達は受験生として勉強をしていかなくてはいけなくなっていきます。これから多くの壁にぶつかりもするでしょう。ですが、立ち向かえるだけの力は誰でも持っているはずです。諦めずにコツコツと頑張っていきましょう!

後期試験お疲れさまでした★ミ

2018年3月7日

こんばんは。お久しぶりです(・ω・)ノ
本日は後期試験でしたね。皆寝坊せず、受験票を忘れず、迷子にならず、無事に会場まで辿り着けたでしょうか(まずそこの心配からw)。
保護者さん達などは気が気ではないですよね。私も心臓が口から飛び出そうです。自分が受験をするときはただただ緊張していたのを覚えています。ですが、いざ周りの人間の立場に立ってみるとこちらはこちらで不安と心配で押しつぶされそうです。正直、自分が受験するほうがよっぽど心臓に優しいと思っています(笑)
さて、生徒達は今までの成果をしっかり残してくることができたでしょうか。
合格発表の日に合格の報告をしてくれることを心待ちにしています。

play house~こども向け運動教室~開校!!(役立ち情報)

2018年2月13日

こんにちは!
今日は4月から開校となる『play house~こども向け運動教室~』のご案内をします!

『play house~こども向け運動教室~』は名前の通り運動教室です。楽しく体の動かし方を学び、身体能力向上を目指します!ですが、それだけではありません。体を動かすことで協調性や集中力、思考力も育てることができるものとなっています(・ω・´)!!
具体的には走・蹴・捕・投・打・跳・組・リズム・バランスの9技能に焦点をあて、基礎能力を身に付けていきます。運動が苦手……という子、体の動かし方を学びたい!という子には特にオススメです。

☆基本情報☆
対象:年少~小学6年生
時間:4月より毎週土曜日(1回50分)
10時〜10時50分、年少~年長コース
11時~11時50分、年長~小2コース
13時~13時50分、小3以上コース
お値段:週1回月4回で6400円(税込)
場所:反転教室アドバンス(伊那市山寺236-3)

☆体験教室が3月にあります☆
3/17(土)・18(日)に体験を受けられます!
時間:
10時~11時半 年少~年長体験コース
12時半~14時 小学生体験コース

☆お問い合わせ☆
反転教室アドバンス
TEL:0265-96-0952
お気軽にお問い合わせください(・ω・)ノ♪

今日は前期試験!!

2018年2月7日

こんにちは!!
いよいよやってきました前期試験です!!
時間的にはもう皆試験を終えているところでしょうか?皆無事に自分の実力を出せていると良いのですが……。昨日インフルエンザにかかったとかいう生徒は大丈夫だっただろうか……。もちろん生徒達は緊張しているんだろうなとは思うのですが、こっちもひやひやものですね。
結果は来週。楽しみに待っていましょう!!

志望校を決めていきましょう!(プチ情報)

2018年1月22日

こんにちは!寒いですね……。昨日まで少し温かくて「あぁ春がやってきてくれた」だなんて甘ったるいことを考えていた私ですが本当に甘かったですね……。まさか雪が降るなんてッ(;゚Д゚)!
さて、今日から中学3年生は三者面談です。この時期は古賀塾では必ず3者面談を行わせてもらっています。そこで、志望校をどこにするか、高校に入ってからどのように勉強していくのか、という話をさせていただいています。
中学生の中には高校受験がゴールだと思っている子も少なくありません。ですが、その先の人生を考えたときにゴールが高校受験だと思うかどうかと考えればそんなことはないと気付くと思います。むしろ高校受験に合格し、入学してからがスタートラインではないでしょうか。なので、その先のことまで考えながら志望校は決めていきたいですね。
1 19 20 21 22 23 31
お問い合わせ無料体験学習
ページトップへ